デイサービスに行くときの服装解説!選び方やコーディネートの注意ポイントなど紹介
「デイサービスには、どんな服装で行くのが良いのかな?」
「着ていったらダメな服はあるのかな?」
と、デイサービスに行くときの服装に悩まれている方のために、情報をまとめました。デイサービスに行く服の選び方や注意が必要なファッション、カバンについても紹介しています。
着ていく服が分からないデイサービス利用者の方や、何を着せたら良いのか分からないと悩んでいるデイサービス利用者のご家族の方は、ぜひ参考にしてください。
デイサービスに行く服装~選び方の基本
- 着脱しやすい服
- 伸縮性のある服
- 柄ものや濃い色
デイサービスに行くときは、上記のような特徴の服を基本に選びましょう。ここでは服を選ぶ際の基本について、分かりやすく説明します。
着脱しやすい服
デイサービスに着ていく服は、着脱しやすいものを選びましょう。特に、デイサービスで入浴をする場合、着脱のしやすさは重要なポイントになります。
スナップボタンやマグネットボタンなどの前開きの服や大きめサイズの服は着替えやすいため、利用者本人も介護スタッフも、着脱の負担が少ないでしょう。また、袖が広いデザインの服やボタンの代わりにマジックテープが使われた服も着脱しやすい服の一種です。
首詰まりトップスやタイトな服、着替えに時間がかかるなど、利用者の負担が増える可能性があります。また、ファスナーや小さいボタンやが使われている服も、留め具を合わせたりボタンホールにボタンを入れたりするのが難しい場合があるため、注意しましょう。
伸縮性のある服
伸縮性のある服は、着替える際に着脱しやすく、デイサービスに行くときに適しているでしょう。デイサービスでは体操などレクリエーションを行うことがあり、伸縮性がある服だと動きやすいというメリットもあります。
体に痛みや麻痺がある方でも、服に伸縮性があると、痛みや麻痺がある部位を守りながら着脱することができます。利用者・介護者ともに、着脱時のストレスが減るでしょう。
柄ものや濃い色
柄ものや濃い色の服を選ぶと、食事中に食べこぼすなどしても汚れが目立ちにくく、余計なことを気にせずに楽しめるでしょう。また、「せっかくの外出だからおしゃれしたい」という方も、柄ものや濃い色の服であれば着るだけで華やかになり、おしゃれが楽しめるでしょう。
デイサービスは、スタッフや他の利用者とコミュニケーションをとれる場でもあります。服を選んだりおしゃれに気を使ったりすることが、利用者の自立を促すことにもつながるでしょう。
デイサービスに行く服装のコーディネートポイント
- 前開きが過ごしやすい
- ウエストゴムのパンツ
- カーディガンがパーカー等の羽織り
デイサービスに行く服装は、上記のポイントを参考にコーディネートを組みましょう。ここからは、コーディネートのポイントについて分かりやすく解説します。
前開きが過ごしやすい
前開きの服は、体温を測るときや衣類を脱ぎ着するときに便利です。前開きのシャツやブラウスなどが適しているでしょう。
ボタンではなく、ワンタッチテープで簡単に開け閉めができるシャツやブラウスもあり、体に痛みや麻痺がある方におすすめです。
ウエストゴムのパンツ
デイサービスでは、リハビリやレクリエーションの際に動きやすいように、パンツスタイルが適しています。特に、ウエストがゴムのパンツは体に負担が少ないでしょう。
ウエストがボタンやフックになっているもの、ジーンズなど硬い生地のパンツは、動きを制限したり、昼食後にお腹が苦しくなったりする可能性があります。
パンツを履いたときに、締め付け感が気にならないものだとストレスなく過ごせるでしょう。
カーディガンやパーカー等の羽織り
デイサービスのなかで体温調節できるようにカーディガンやパーカー等、さっと羽織れるものを持っていきましょう。デイサービスの施設内は、基本的には快適な空調に管理されていますが、リハビリや入浴などで人によっては暑さや肌寒さを感じる場合があります。
カーディガンやパーカー等の羽織りは着脱しやすく、簡単に調節可能です。
デイサービスに行くときに注意が必要なファッション
- 肌着等中にいっぱい着込む
- ビジューなどがついた服
- サンダルやスリッパ等
デイサービスに行くときは、上記のファッションには注意が必要です。
肌着等中にいっぱい着込む
肌着等を中にいっぱい着込んでしまうと、リハビリやレクリエーションなどで体を動かした際、暑さを感じても脱ぎにくい状態となってしまいます。また、汗をかいて着替える際も多くの衣類を脱がなければならないため、負担が大きくなってしまいます。
寒い季節は、中にいっぱい着込むのではなく、アウターや羽織りを厚くしたりひざ掛け・ストールを活用したりして防寒しましょう。
ビジューなどがついた服
ビジューやレースなど装飾が多い服は、リハビリやレクリエーションの際にひっかかるなどする可能性があります。トレーニングを行うときや着脱するときに、装飾が取れてしまうおそれもあるため、注意が必要です。
サンダルやスリッパ等
デイサービスにサンダルやスリッパで行くのは避けましょう。サンダルやスリッパは、靴に比べて転倒しやすいからです。
デイサービスに行くときの履物は、かかとやつまさきがあり、軽量で歩いたときに足が痛くならない靴を選びましょう。
デイサービスに行くときのカバンは?
ここではデイサービスに行くときのカバン選びのポイントについて、わかりやすく説明します。
デイサービスで使いやすいカバン
デイサービスには、開け閉めしやすく中身が見えないファスナータイプのカバンがおすすめです。ファスナーが付いていると、デイサービスの送迎時に車の中でカバンが倒れても、中身が飛び出ることはありません。
個人情報が記載された書類や着替え等のプライベートなものをカバンに入れることがあるため、完全に閉められるカバンが安全です。軽くて洗えるかどうかも、カバン選びの重要なポイントです。持ち運びには軽いカバンが適しており、万が一汚れた場合でも洗える素材であれば安心できるでしょう。
また、デイサービス専用のカバンがあると、毎回カバンの中身を入れ替えなくて済むため、忘れ物がなくなるでしょう。
りふりでは「りふりバッグ」を用意しています
生活リハビリデイサービスりふりでは、「りふりバッグ」を用意しています。りふりバッグは、りふりノート(連絡帳)・A4クリアケース(請求書・お薬手帳など)・薬ケースなど重要なものを入れるためのバッグです。
着替えなどを入れるバッグとりふりバッグを持参いただき、りふりバッグを確認すれば利用者の情報を確認できるようにし、適切なサポートをスピーディーに行えるようにしています。
りふりはさまざまな服装の利用者さまがいらっしゃいます
利用者ファーストのりふりは、デイサービスを他の利用者とのコミニティの場・お出かけの場としてみていただきたいことから、利用者のおしゃれを歓迎しています。さまざまな服装の利用者がいらっしゃるのがりふりの特徴です。モチベーション高く通っていただきたい想いから、好きな服装を推奨しています。
好きな服を着れば、他の利用者と服装を褒め合う等のコミュニケーションが生まれ、さまざまな効果につながるでしょう。少々着脱しにくい服装でも、スタッフが丁寧にサポートします!
デイサービスは自分らしく快適な服装で過ごそう!
デイサービスには、伸縮性がある服や前開きの服、ウエストゴムのパンツなどを着ていくと、入浴やリハビリがしやすいでしょう。また、体温調節のために、カーディガンやパーカーなどの羽織りを用意しておくと便利です。
りふりではさまざまな服装の利用者さまがいらっしゃいます。ご自身が好きな服を着ておしゃれを楽しんでいただくことも、QOL向上のために重要視しているからです。おしゃれを楽しみながら、デイサービスでの生活を充実したものにしましょう!
カテゴリー|ブログ